★山形 蔵王の御釜
我が輩、この世に生を受けて五十有余年、未だ曾てレジャーで山形へ行ったことがなかったんです。
で、季節柄も良いことから「蔵王の御釜+サクランボ狩りツアー」と言う訳で660ccのマイカーを駆って山形の旅1300キロ、と言うことになりました。
★で、こちらが「蔵王の御釜」隣接する刈田岳(1758m)の1700m付近まで車で行けるので「蔵王ハイライン」の終点のレストハウスからほんの数分で、下のような景観にありつくことができ、とってもお手軽。 お手軽すぎてチト有難味に欠けるほど。
別名「五色沼」との呼ばれる所以は湖面の表情だそうで、時々刻々と五色に変化すると言うことです。 確かに、風が凪いだ瞬間などは、湖面に景色が映り込んで、想像するだに綺麗ではないかと感じますが、日頃の行いが悪いのか風が止む瞬間を捉えることはできませんでした。
特別付録:画像をクリックすると、御釜を中心として180度のパノラマ写真を見ることができますが、10500×2160pixelですから、回線に余裕がないと死んだようになります。 お取り扱いには充分にご注意を! |