■UPSのバッテリ交換 |
我が家の容量24TB余のファイルサーバは、APC製UPS RS-1200LCDで電源保護を行っています。
既に購入から4年が経過し、ずーっと前からバッテリ交換を促すダイアログが出ていましたが、交換用バッテリの価格はAPCのHP情報では24,700円! 他のオンラインショッピングでも20,000円程しますので、躊躇していました。 ところが、NETを徘徊していると、「秋月電子」の汎用品を購入してUPSのバッテリ交換をしてしまった猛者を発見。 購入価格は正規品の1/10程度でスーパー魅力的! その後、いろいろ調べてみると、たいがいのUPSは市販のシールバッテリで設計されており、GS-ユアサなどのメーカからも普通に購入できることを知りました。 「秋月電子」は電子部品の購入などで以前からよく使っていたので不安はありませんから、先人に倣って汎用のシールバッテリを購入することに。 で、実際に交換してみたのですが、気になったのは購入時に封入されていた純正品、大きなAPCのステッカーの裏にはどのメーカのロゴが出てくるのか? 次からは、別のメーカのUPSを探すことにします。
|