OS |
: |
Windows7 pro x64(sp1) |
CPU |
: |
INTEL Core i7-2600(O.C.:4.2GHz) |
M/B |
: |
ASUS P8P67 |
RAM |
: |
DDR3-1600CL8 (4GB×4=16GB) |
GRA |
: |
NVIDIA GeForce GTX 550Ti (1GB) |
HDD |
: |
WDC WD10EADS (1TB×4=4TB) |
★プチパワーアップで、GTX 750Tiに交換しました。
無償アップでWindows10proになってます。 パフォーマンスが落ちました、いっぱい不要なことをやってくれます。
Windowsの維持・更新の為に勝手にスリープ解除されるのは許せません、パソコンはOSの為にあるんじゃないよ。(2017秋)
★CASEのみANTEC300に交換しました。(2012夏)
★プチ・パワーアップです。 ASUSのツールでO.C.して4.2GHzに、グラフィックメモリをGTX 550Tiに更新。
HDDは4ドライブをRAID0にしてるんですが、Windowsエクスペリエンス・インデックスはHDDが足を引っ張って6.4止まりです。 他は7.4〜7.8なんですがね。(2012/02/06)
★DDR3-1600CL8(4GB)がとっても安いので2枚追加しました。 これで合計16GBとなりましたので、8GBを使ってRAM-DISKを作ってみました。 ここにキャッシュやテンポラリを置くことによってHDDへのアクセスを極力減らそうと目論んでいます。 無論アクセス速度も上がるでしょうから、アプリの体感速度も上がると思われます。
で、結論、殆ど体感なし。(^_^;)
(2011/12/13) |